ブログ

学校ブログ

花丸 上手だったよ交流発表会! ~ポピー学級~

12月1日(金)

 鴻巣西中学校で、近隣の小中学校となかよし交流会が行われました。合唱や合奏、劇やソーラン節にクイズなど学校ごとの発表があり、ポピー学級は「ビビディ・バビディ・ブー」の合奏と、曲に合わせ振り付けを披露してくれました。始めの挨拶からまとめの言葉まで、一人一人が自分の役割をしっかりと行い、楽しく活動する姿が立派でした。発表の後は、集まった児童生徒同士で名刺交換やダンスをして楽しみました。

 

 

了解 元気いっぱいあいさつ運動! ~計画委員・代表委員~

 現在、毎週月曜日に職員玄関前で、4年生から6年生までの計画委員と児童会委員の子ども達があいさつ運動をしています。登校して来る馬室っ子に元気よく「おはようございます!」と進んで挨拶をしてくれます。また、お昼の校内放送で、あいさつが上手にできた児童を紹介しています。馬室っ子の皆さん、これまで以上に元気のよいあいさつで、気持ちの良い1日を始めましょう!

花丸 学校を花でいっぱいに ~環境委員会 花植え活動~

11月29日(水)

 環境委員が学校の花壇に花を植えてくれました。寒くなる季節ですが、色とりどりのパンジーが学校を明るくしてくれます。春には大きく生長して、卒業式や修了式には文字通り、華を添えてくれることでしょう。ボランティアの方々にもお世話になりました。ありがとうございます。

晴れ 育てたとうもろこしでポップコーン作り ~2年生~

 2年生が生活科で育てたとうもろこしを使って、ポップコーン作りに挑戦しました。5月にトウモロコシの種を植えて世話をし、10月に収穫しました。その後、1ヵ月程度干した後に、一つ一つの実を取りました。プライパンで加熱するといいにおいがしてきます。そして、パッーンと音が鳴り、はじけるとできあがりです。黄色いコーンが白いポップコーンに早変わり、おいしくいただきました。

 

 

にっこり 花育教室を実施しました! ~3年生~

11月22日(水)

 よい天気のもと、延期になっていた花育教室を実施することができました。3年生は、ビオラ・アリッサム・シロタエギクの3つの苗を白い鉢に寄せ植えしました。講師の方からは、苗の土の高さを同じにすること、苗の周りや真ん中にふんわりと土を盛ることなどを教えていただきました。みんなきれいに仕上げることができました。

晴れ ポピー畑に種をまきました! ~4年生~

 馬室小学校では、こうのす花まつりに向けたポピー畑の栽培に協力をさせてもらっています。今日は、実行委員の方々に指導をしていただきながら、種まきを行いました。ポピーの種はとても小さいので、種と油かす(肥料)、石灰を混ぜたものを紙コップ入れて、うねに沿ってまいて行きます。上から土はかけないので、種をまいたところは、帯状に白くなり判別がしやすくなります。今の状態から、美しいポピー畑に変わるのかと思うと驚きます。来年の5月には、また美しい光景が見られるのが楽しみです。それまで実行委員の方々に手入れをしていただきます。ありがとうございます。

 

お知らせ 表彰朝会を行いました!

11月28日(火)

 2学期の表彰朝会を行いました。夏休み中に行った科学展や発明創意工夫、図書館を使った調べるコンクールに加え、授業の作品を出品した美術展、一生懸命練習に励んだ市内音楽会や陸上大会など、多くの表彰者を大きな拍手で称えました。県や全国へ作品が進んだ馬室っ子もいました。美術展や科学展、コンクールの表彰作品は職員室廊下に飾ってあります。

   
   
   
   

 

興奮・ヤッター! 社会科見学 ~5年生~

11月15日(水)

 5年生が社会科見学で茨城県の森永乳業利根工場の見学と羽生市にある武州中島紺屋で藍染体験を行ってきました。利根工場ではヨーグルトの製造ラインを見学し、清潔でオートメーション化された様子に感嘆の声があがりました。子どもたちは、楽しみながら身近な牛乳・乳製品への理解を深めるとともに、食の安全を守る工夫や環ぶことができました。また、染物体験では、白い生地を輪ゴムで縛り模様をつけ、藍瓶に1分間つけます。そして液から出して、1分間空気にふれさせて酸化させた後に水で洗うと、一瞬で綺麗な藍色が出てきました。子どもたちは、感動とともにオリジナルのハンカチを作ることができました。

 

了解 一日韓国体験 ~6年生~

10月27日(金) 

    韓国の広報を目的の一つにしている埼玉韓国教育院より講師を派遣していただき、6年生を対象に「一日韓国体験」の事業を行っていただきました。スライドによる韓国の紹介はわかりやすく、子供たちも興味・関心を持って聞いていました。その後、民族衣装を着たり、韓国の伝統的な遊びを体験したりするなど、貴重で楽しい学習をすることができました。カラフルな民族衣装を着て喜ぶ姿や日本とは回し方が違う「こま」に夢中になる姿が印象的でした。講師の方からは、「6年生がしっかりと話を聞き、積極的に活動してくれたので、うれしかったです。」との言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 校内音楽会

11月12日(土)

 

 学年ごとに合唱と合奏を発表する校内音楽会が行われました。お家の方の前で演奏するのが2年ぶりということもあり、子供たちは若干緊張気味でしたが、日ごろの音楽授業の成果を発揮して、どの学年も素晴らしい演奏を披露してくれました。子供たちの表情に充実感に溢れ、すてきな時間となろましした。

【1年生】笑顔で楽しく、そして元気よく歌うことができました。手拍子もそろっていて、とても盛り上がりました。

【2年生】たくさんの童謡を歌うことができ、一つ一つの曲にあった声の質や気持ちなどの表現を丁寧にできていました。

【3年生】明るく弾むようなテンポのよい曲を元気いっぱいに歌いました。3年生から学習するリコーダーの音もきれいでした。

【4年生】高音と低音、二つのパートに分かれた二部合唱で音の重なりがとてもきれいで、歌の美しさを披露してくれました。

【5年生】すんだきれいな歌声を響かせ、曲想に合った優しさも表現できていました。心を合わせ、一つになった演奏でした。

【6年生】音の強弱や抑揚をつけることによって、曲の広がりやふくらみを表現することができました。最高学年にふさわしい演奏でした。