ブログ

学校ブログ

花丸 クラブ活動が始まりました! ~4・5・6年~

 今日からクラブ活動が始まりました!4年生は初めての活動です。クラブ長や1年間の計画を決めたりしました。ささらクラブでは地域の講師の方がいらっしゃって、詳しく教えてくださいました。子供達のために笛を吹いてくださり、作るのに1年もかかる手作りの笛をプレゼントしてくださいました。子供達はみな興味津々目をきらきらさせて話を聞き、ししも笛や棒術もすぐに決まり早速練習を始めたいという気持ちが見られました。一年間楽しく練習していきましょう!

にっこり 牛乳給食 ~1年生~

4月16日(火)

 1年生が、完全給食の前段階として牛乳給食を行いました。牛乳だけですが、ストローの使い方や飲み方、飲み終えた後のパックの処理などを練習しました。簡単そうですが、牛乳をしっかり飲み切らないでパックをつぶすと中身が出て洋服を汚してしまうこともあります。1年生はしっかりと、上手につぶすことができました。

     

学校 令和6年度がスタートしました ~始業式~

4月8日(月)
 今日から令和6年度が始まりました。満開の桜の中、子どもたちはドキドキしながら、クラス発表の掲示板を見ていました。新しいクラスの仲間や新しい担任の先生にドキドキワクワクの馬室っ子です。始業式では、校長先生から、馬室小学校の伝統として、「自ら進んで元気な挨拶をしましょう。」「楽しく外遊びをして、チャイムが鳴ったらけじめをつけよう」というお話がありました。そして担任発表では、いい出会いとなるように気持ちのよいあいさつをすることができました。

馬室っ子のみなさん!新しい仲間と、担任の先生と一年間楽しく元気に過ごしていきましょう!🌸

了解 準備登校 (新6年生)

4月4日(木)

 今日は、準備登校の日でした。新6年生は朝から元気なあいさつで登校し、1年生の入学準備や教室の飾り付けを手伝ってくれました。6年生がしっかりと仕事をしてくれる姿に感心するとともに、最高学年としての自覚を感じました。6年生のみなさん、馬室小学校のリーダーとして大いに期待しています!

お知らせ 卒業式

3月22日(金)

 令和5年度 卒業証書授与式が挙行され、卒業生が馬室小学校を巣立っていきました。馬室小学校で過ごした6年間の思い出と友情が詰まっている卒業証書を一人一人がしっかりと受け取ることができました。夢と希望を胸に中学校でもがんばってください。また、5年生は馬室小学校のリーダーとして6年生から受けた伝統という名のバトンをしっかりと引き継いでください。おおいに期待しています。

6年生! 卒業おめでとうございます。

 

家庭科・調理 給食最終日

3月21日(木)

 今日は、給食の最終日でした。6年生にとっては、小学校生活最後の給食となります。献立には、子供たちの進級や進学をお祝いして、お赤飯が出ました。また、ケーキもつきました。さらに、エビフライも大きくてびっくり、食べ応えがあってプリプリの食感も楽しめました。1年を通して、おいしく安全に給食をいただくことができました。朝早くから準備をしてくださる、調理員の皆さんありがとうございます。きょうもおいしくいただきました。

 

笑う 交流バスケットボール ~5・6年生~

月7日(木)

 6年生と5年生のバスケットボール交流会が行われ、5年生が6年生の胸を借りて挑戦しました。どちらの学年も気合十分でしたが、経験を積んできた6年生に分がありました。しかし、5年生も徐々に得点シーンが見られるようになり、奮闘して大いに盛り上がりました。5年生にとって6年生から、技能面や戦術をはじめ、チームプレーや仲間を鼓舞する応援など、大切なものを学び引き継ぐ機会になりました。

 

お知らせ 表彰朝会を行いました!

3月5日(火)

 表彰朝会が行われ、書初めや美術展、課題作品等で入選した馬室っ子の表彰が行われました。たくさんの児童に賞をいただいたので、朝会では代表者に賞状が手渡されました。校長先生から賞状を頂くと子供たちからも大きな拍手が送られました。おめでとう!

     
     
     
     

期待・ワクワク 今年度最後のフレンドリータイム ~6年生ありがとうございました~

3月4日(月)

 延期になっていた本年度最後のフレンドリータイムが行われ、同じグループでお世話になった6年生に感謝のメッセージが綴られた色紙をプレゼントしました。色紙には、「いっしょに楽しく遊んでくれて ありがとう」「やさしくあそびをおしえてくれて うれしかったです」「フレンドリータイムがとても楽しみでした」など、温かいメッセージが並んでいました。素敵な色紙を手にした6年生は、照れくさい表情も見せつつ、嬉しさの笑顔があふれていました。また、6年生からも1年を振り返った感想などを話してもらいました。その後は、全員で最後の交流を心から楽しみました。これからは、司会を務めたりや色紙を手渡したりした5年生が、引き継ぐととになります。6年生の皆さん楽しい時間をありがとうございました。

 

星 的祭の様子が新聞に掲載されました!

 1月12日(金)に6年生が参加した氷川神社の的祭の様子が新聞に掲載されました。また、的祭の由来や歴史、地域の方々の活躍する姿も書かれていましたので紹介します。

 

 

了解 福祉体験を行いました ~5年生~

 5年生の総合的な学習の時間に、馬室たんぽぽ翔裕園さんの協力を得て、車いす等を使用した福利体験を行いました。子供たちは、交代で車いすに乗ったり介助をしたりしましたが、マット一枚の段差がどれだけ大変で苦労をするのか身をもって体験し、車いすを利用してる方々に共感することができました。また、電動車いすも実際に使わせていただき、操作が簡単であることや小回りが利いてとても便利であることがわかりました。貴重な学習の機会をいただきありがとうございました。

     
     
     

お知らせ 馬室っ子すこやか委員会の開催  

2月15日(木)

 馬室っ子すこやか委員会が行われ、講師にヤクルトの方をお招きして4年生を対象に「おなか元気教室」の授業をしていただきました。小腸の長さが6mもあることや大腸は1.5mで1番身長が高い児童とほぼ同じであることを模型を使って教えてくれました。また、「おなか元気ポイント」として①早寝、②早起き、③朝ごはん、④朝うんち という生活習慣が大切であることや乳酸菌が悪玉菌を腸内で食べることもわかりやすく説明してくれました。また、学校医さん、学校歯科医さん、学校薬剤師さんにもご参加いただき、助言をいただきました。お忙しい中、ご協力いただきましたPTA保健体育部を中心とした保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

     
     
 

お知らせ なかよし作品展を開催中です!

〇2月21日(水)

 ポピー学級前の廊下に、子供たちの作品が飾られ「なかよし作品展」が開催されています。これまでに制作した作品が飾られています。かわいらしい鬼の面などの立体作品やカラフルで色のぬり方を工夫した平面作品が並んでいます。子供たちへのメッセージも送れますので、ぜひ授業参観等でお越しの際にご覧になってください。

お知らせ 埼玉県小・中学校児童生徒美術展の学校代表作品の展示

〇2月20日(火)

 職員室前の廊下に、埼玉県小・中学校美術展に出品された児童の作品が飾られています。1年生から6年生までの立体と平面の作品が並べられており、力作ぞろいです。作者である子供たちの作品へ向けた思いも添えられていますので、ご来校の際にご覧ください。

 

興奮・ヤッター! スーパーマーケットの見学に行ってきました!  ~3年生~

2月14日(水)

 社会科の学習で、3年生がスーパーマーケットの見学に行ってきました。子供たちは、日頃から買い物に行き、商品がきれいに並べられているスーパーマーケットのバックヤードに興味や関心があり、楽しみにしていました。スパーマーケットに着くと、グループごとに冷蔵庫や冷凍庫、野菜の袋詰め、お惣菜づくり、パン製造の場所を見て回り、わかりやすく説明をしていただきました。お客さんに喜んで買ってもらえる工夫や丁寧な作業がいかに大切であるかについて学習するよい機会となりました。お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございました。

     
     
     
     

期待・ワクワク 自分の命を守るのは大切な人を守るのと同じ  ~児童会6年生~

2月14日(木)

 1月に行った避難訓練を受けて、6年生の児童会委員4人が、馬室っ子にメッセージを発信してくれました。3月に巣立つ最高学年としてのメッセージは力強く、とても心に残ったので、その概要を紹介します。

「1月1日に石川県で起きた地震や校長先生のお話を聞いて、自然災害の恐ろしさをしっかりと考えなければならないと思いました。先生の『自分の命は、自分で守る』ことが大切だという話を聞いて、『自分の命を守ることは、自分のためだけではなく、大切な人を守ること』と同じだと思いました。それは、みんな誰かの大切な人だからです。」

 そして、在校生に向けて、これまでよりも真剣に避難訓練に臨むこと、5年生に馬室小の安全を託すことも伝えてくれました。立派な6年生に拍手を送ります。

 

キラキラ クラブ活動の様子② ~4・5・6年生~

前回紹介できなかったクラブを紹介します。

 
 【スポーツ】ドッジボールやバスケットボールなど毎回やりたいスポーツを相談して活動しています。この日はリレーを行っていました。4チームに分かれて競争しました。抜きつ抜かれつのレースに子供たちの元気な応援や歓声が飛び交い、楽しそうでした。 
  
 【理科】様々な実験を行ったり、科学的な作品などを作って活動しています。今回は、べっこう飴づくりでした。子供たちは、砂糖水を火にかけて煮詰めていきます。割りばしを入れて置き、うっすらと色が付いたら火から下ろします。容器のアルミ箔をはがすとできあがりです。きれいな色のついた飴をおいしそうに食べていました。
 
【ハッピーライフ】裁縫や編み物などで、作品作りを行っています。小物入れやアップリケ、マスコットに手編みのマフラー、腕輪など思い思いの作品作りに熱中していました。完成した作品を紹介してくれる笑顔が印象的でした。似合ってますね!

 【パフォーマンス】ダンスやリズム縄跳びなど、音楽に合わせて体を動かす表現運動を行っています。この日は、ピコ太郎の「PPAP」を踊っていました。話を聞いてみると、6年生が幼稚園の時に流行っていたとのことでした。なつかしなー!

お知らせ 待っていたよ! ~大谷選手のグローブが届きました~

 先日、馬室っ子も待ちに待っていた大リーガー大谷選手から送られた野球グローブが届きました。「グルーブは、届きましたか?」と何度も聞かれるなど、子供たちは首を長ーくして待っていました。まずは、6年生から順番にクラスで回すことにしました。1日1クラスなので、まだ触れていない児童もいます。右投げ用と左投げ用、低学年用の3つのグローブと大谷選手のメッセセージが届けられました。クラスではグローブを見て歓声があがり、待ちきれない様子です。手にした馬室っ子の表情は感無量という感じでした。児童用端末でグローブと一緒に写真をとるなど記念になりました。

 

お知らせ 望月教育長が出前授業をしてくださいました! ~6年生~

2月8日(木)

 馬室小学校の先輩でもある 望月 栄 教育長に来校いただいて、6年生に授業をしていただきました。始めは、緊張していた6年生でしたが、教育長ご自身の馬室小学校時代の話を聞いて気持ちも和み、徐々に発表する児童も増えました。当時は管理棟が木造校舎だったことや校庭から土器や刀剣が発見され、その土器がクレア鴻巣の歴史民俗資料コーナーに展示されていることを聞き、6年生の児童からは驚きの声が聞かれました。また、子供たちからの質問にも答えていただき、当時好きだった給食メニューが、カレーうどんやクジラの肉を使った料理であり、牛乳にコーヒーの粉を入れてコーヒー牛乳を作っていたこと、修学旅行の行き先が日光だったことなどの話を楽しく聞きました。また、社会科の学習として、鴻巣市の予算や教育費について教えていただき、タブレット端末をどんどん使ってほしいというお話がありました。最後は、勉強をがんばることが夢の実現につながること、そして小学校や中学校を楽しく過ごし、友達を大切にしてほしいというメッセージをいただきました。6年生の子供たちもしっかりと受け止めることができました。卒業に向けてまた一つよい思い出ができました。